USCPAの試験内容について書いていきます。とりあえず最初に皆が手を付けるであろうFARの内容から書いていきたいと思います。今後、僕の業務内容にもよりますが、少しずつでもBECやAUDといった範囲まで記事が広げられたらと思っています。残念ながら現状はFARでも手一杯な感じです。USCPAのFARの内容に入る前に、もっと英文会計(というか英文簿記)の基礎レベルから書いた方が幅広いニーズを満たすことになるのでしょうか。
FAR
USCPAのFARについて説明していきます。下記リンクから、それぞれの勘定科目の試験に必要となる論点をご確認ください。ただし、最新情報については常に予備校などで確認するようにしてく...
続きを読むBEC
USCPA試験のBECについて説明していきます。管理会計辺りから更新していきたいですが、時期は完全に未定です。Corporate Governance(予定)工事...
続きを読むAUD
USCPA試験のAUDについて書いていきます。こちらは更新時期は未定となっております。内部統制辺りから書いていければと思います。Standards & R...
続きを読むREG
USCPA試験のREGについてです。更新時期は未定となっております。個人税務辺りから更新出来れば理想ですね。IndividualsPropertyCorporations...
続きを読む