USCPA情報 USCPAに関する基本的な情報から受験を通して得た知見を記載しています。 USCPA講義 USCPA試験に出題される論点をまとめたものを記載しています。 監査法人情報 僕が所属する監査法人について、内部にいるからこそ書けることを記載しています。
2025-05-26 / 最終更新日時 : 2025-05-26 accountingworld 日記 習慣化する方法(自分の場合) 皆さんは、「やりたいこと」ではなく、「やったことが良いこと」、「やるべきこと」を習慣化するのは得意でしょうか。いきなり自分語りで申し訳ないですが、私は成人するくらいまでは何かに本気で取り組んだことが人生で一度もなく、大学 […]
2025-05-25 / 最終更新日時 : 2025-05-25 accountingworld 監査法人 スピード出世のコツ さて今回は、アドバイザリー部門やコンサルでどのように早く出世するかのコツをお伝えしようと思います。ちなみに今回の方法は一定の状況が揃ったときに成功率があがるもののため、「これをやれば必ずスピード出世できる」というものでも […]
2025-05-20 / 最終更新日時 : 2025-05-21 accountingworld 監査法人 アドバイザリー部門で適性ある仕事をみつけよう 私がマネージャーとなってからある程度の期間が経ちました。これまで様々なアソシエイトと交流させてもらいましたが、自分がアソシエイト時代を思い出してすごく懐かしい気持ちになれますね。たまに「社会なめてんのか?」と思うときもあ […]
2025-05-19 / 最終更新日時 : 2025-05-19 accountingworld 監査法人 監査法人で自由を欲する人へ このブログは、私が監査法人のアドバイザリー部門に所属しているということもあり、基本的にそこを目指す人が読むと少しは役に立つ、参考になるというものを書こうと思っています。ただ今回の内容はコンサル等のプロジェクトベースで仕事 […]
2025-05-18 / 最終更新日時 : 2025-05-18 accountingworld 不動産 【書評】戸建から始める家賃収入1億への道 最近は不動産投資に対する熱が少し落ち着き、仕事にもなんとか力を割くことができるようになってきましたが、不動産投資関連の勉強と物件検索はすでに自分の人生の習慣の一部となったように思います。この調子で勉強と調査を続け、不動産 […]
2025-05-17 / 最終更新日時 : 2025-05-17 accountingworld 日記 全集中:パンの呼吸 とある日のことです。コンビニでクリームチーズシナモンロールを購入し、会社にある自動販売機で「ゴミみたいな味がする」と同僚が酷評した無料のコーヒーを選択し、朝食の時間を始めました。「会社で朝食とか社畜かよ」と思われるかもし […]
2025-05-15 / 最終更新日時 : 2025-05-15 accountingworld 監査法人 歴史から学ばない監査法人(採用編) 以前から記事でちょこちょこと書かせてもらっていますが、監査法人が僕が在籍していた期間の中では過去最高レベルに採用を過熱させています。確実にこれまで採用して来なかった層にまで採用の門戸を開いているのです。 端的に表現すると […]
2025-05-14 / 最終更新日時 : 2025-05-14 accountingworld 不動産 【書評】戸建て賃貸テッパン投資法 最近、毎回最初に書いていると思いますが、不動産熱が下がりません。相変わらずAmazonで良さそうな本をポチッては読むということを繰り返しています。そろそろ積読が増えてきたので急いで読もうと思っています。 さて、今回読んだ […]
2025-05-12 / 最終更新日時 : 2025-05-20 accountingworld 英語 英語を話せるようになるために最も重要なこと 前回に引き続きに英語について書いていこうと思います。皆さんは英語を話せるようになりたいでしょうか。私はなりたいです。私が自分の英語のスピーキング力を主観的に評価すると「ノッているときは話せていると思い込むことができる」レ […]
2025-05-11 / 最終更新日時 : 2025-05-20 accountingworld 英語 英語の発言について純ジャパがたどり着いた結論をお話します 突然ですが、皆さんは”キレイな英語”を話したいと思うでしょうか。私は英語を勉強していた時(今もしてますが)、特に今よりスピーキング能力が低かった時代において、英語の発音についてもしっかりしたものを身に着けたいと考えていま […]