USCPAについて、今回はUSCPAという資格だけで監査法人への転職は可能かということについて書いていきたいと思います。

監査法人へ転職できるか

USCPAの勉強をしている人の中には、監査法人や税理士法人で働いてみたいと思っている方もいると思います。一度でもいいので経験してみたいという方も多いのではないでしょうか。果たして、日本の会計士ではなく、USCPAという資格のみ(または全科目合格)で監査法人への転職は可能なのでしょうか。

結論

最初に結論から書いていきますが、可能です。USCPAの資格だけで監査法人へ就職することは可能となっています。僕もUSCPAの資格だけで監査法人に転職することが出来ました。最初に転職活動を行った際は内定をもらうことはできなかったのですが、もう一度監査法人に絞って転職活動を行い、内定をいただくことが出来ました。僕がUSCPAの勉強をしている時代に知り合った人も監査法人に転職しましたし、何より、今の監査法人に入ってみて、USCPAしか持っていない人はたくさんいました。入るまでは日本の会計士しかいなくて肩身が狭い思いをするのではと思っていましたが、全くの杞憂に終わりました。

さて、監査法人にもたくさんのUSCPAがいるということが分かったうえで、「ではどうすれば監査法人にUSCPAで入れるのか」ということについて書いていきたいと思います。基本的に皆さんが知りたいのはここのはずです。思いっきり主観的な話になりますが、少しでも参考になればと思います。

監査法人に入るために大事なこと

1. 英語力

まず、アメリカの公認会計士ということで、英語力が非常に重要になってきます。英語はある程度できて当然という認識でいても大丈夫です。監査法人の中に入って、アメリカの大学で会計士を取得した人や、そもそも外国人のUSCPAという人が数多くいます。英語が出来るというのは、非常に重要になってきます。僕が友人に「米国公認会計士って聞くと、やっぱり英語が出来るイメージがあるかな?」と聞くと、全員が「そりゃそうだよ」という反応が返ってきます。監査法人での面接でも、英語でどの程度の業務を行っていたか。留学経験はあるか。などを聞かれることが多かったです。もし今の会社でそのような業務に携わるチャンスがあれば、とにかく1回でもいいので挑戦してみてください。英語での業務経験があればあるほどプラスに働くと思います。また、現在どのように英語を勉強しているのかも聞かれました。USCPAを取得したあとは、継続して英語の勉強を行うようにしておきましょう。

2. 簿記

意外に聞こえるかもしれませんが、日本における日商簿記も取得していれば、ある程度の効果は発揮できると思います。僕は監査法人に転職するまでに簿記2級を取得していたのですが、面接のときに「2級を持っているし、日本の会計をさっぱりわからないということでもなさそうですね」と言われることもありました。面接官は日本の会計士である場合が多く「USCPAは日本の会計を知らない」というイメージを持たれていれば損になります。もし余裕があれば、リスクヘッジの兼ね合いも含めて簿記2級でも取得していれば良いと思います。USCPA合格直後であれば簡単に取得できると思います。ただ、絶対に取得しなければならないというわけではありません。念のため。

3. 本気度

能力と言うよりは精神的な話になるのですが、応募者の本気度という点も重要になると考えています。まず「USCPAでも監査法人へ転職することは可能」と心から信じてください。中に入ってわかりましたが、本当にたくさんいますよ。そして「絶対に監査法人に入る」と本気で考えて転職の準備を行うのです。僕が最初に転職活動を行った時は、「USCPAでは監査法人に入れないかもしれない」ということで監査法人以外にも色んな大企業やベンチャーも受けることになりました。それにより、様々な会社から内定をいただくことは出来ましたが、監査法人への準備時間を十分に割くことが出来ず、内定をもらうことはできませんでした。監査法人に転職が決まったときの転職は、他の企業には目もくれず、監査法人への転職のみに準備時間を集中させました。しっかりと準備を行ったことにより、落ち着いて面接も行うことができ、無事に内定をいただくことができました。

4. 景気

それは言っちゃダメでしょうと言われるかもしれませんが、僕は景気も非常に重要なものに入ると思います。例えば、僕が最初に転職活動を行ったときに転職エージェントから提示された監査法人への求人票は、監査法人と税理士法人、東京オフィスと大阪オフィスの全てを合わせても4つ程度だったと思います。ところが、監査法人に転職が決まった時(アベノミクス開始後)の求人票の数は、全てを合わせて10を超えるものになっていました。まず入り口時点で倍以上の求人が用意されており、監査法人も仕事が増えて人が足りない状況になっており、高い採用意欲になります。やはり、景気は絶対数が増えるという点で無視できないものになっていると感じています。ただ、監査法人や税理士法人は人の出入りが激しい業界なので、仮に不採用だったとしても1年もすれば再度挑戦することができるようです(僕は出来ましたし、通過もしました)。そのため、「今は不景気だしもう少し待ってみよう」というよりは、とにかく受けてみましょう。そして、監査法人での面接ではどのようなことを聞かれるのかをしっかりとメモしておきましょう。次に受ける際に、準備するのがはるかに効率的になります。

以上で、USCPAだけでも監査法人に転職できるのかということについてを終わりたいと思います。