USCPA情報 USCPAに関する基本的な情報から受験を通して得た知見を記載しています。 USCPA講義 USCPA試験に出題される論点をまとめたものを記載しています。 監査法人情報 僕が所属する監査法人について、内部にいるからこそ書けることを記載しています。
2020-04-15 / 最終更新日時 : 2021-08-16 accountingworld 財務分析 財務分析入門~損益計算書~ 財務分析のために財務諸表について詳しく解説して自分の知識を振り返ろうコーナー、前回までは貸借対照表についてみてきました。 第1回:貸借対照表1(由来など) 第2回:貸借対照表2(カテゴリー) 第3回:貸借対照表3(資産) […]
2020-04-14 / 最終更新日時 : 2021-08-16 accountingworld 財務分析 財務分析入門~貸借対照表5~ 財務分析のために財務諸表について詳しく解説して自分の知識を振り返ろうコーナー、今回は貸借対照表についてその4となります。前回までは貸借対照表の由来やその中身、そして資産側の勘定科目について見てきました。 第1回:貸借対照 […]
2020-04-13 / 最終更新日時 : 2021-08-16 accountingworld 財務分析 財務分析入門~貸借対照表4~ 財務分析のために財務諸表について詳しく解説して自分の知識を振り返ろうコーナー、今回は貸借対照表についてその4となります。前回までは貸借対照表の由来やその中身、そして資産側の勘定科目について見てきました。 第1回:貸借対照 […]
2020-04-08 / 最終更新日時 : 2021-08-16 accountingworld 財務分析 財務分析入門~貸借対照表3~ 財務分析のために財務諸表について詳しく解説して自分の知識を振り返ろうコーナー、今回は貸借対照表についてその3となります。前回までは貸借対照表の由来やその中身について簡単に見てきました。 第1回:貸借対照表1 第2回:貸借 […]
2020-04-07 / 最終更新日時 : 2021-08-17 accountingworld 財務分析 財務分析入門~貸借対照表2~ 財務分析のために財務諸表について詳しく解説して自分の知識を振り返ろうコーナー、今回は貸借対照表についてその2となります。前回は貸借対照表について由来やその中身について簡単に見てきました。 前回の記事:貸借対照表1 今回も […]
2020-04-06 / 最終更新日時 : 2021-08-17 accountingworld 財務分析 財務分析入門~貸借対照表1~ USCPAの勉強をしているときは「USCPAになったら財務分析とかもバリバリ出来るようになるんだろうなぁ」とか漠然と考えていたのですが、冷静に考えたら財務分析は実際に財務諸表とにらめっこしなければそのスキルが伸びるわけが […]
2020-04-06 / 最終更新日時 : 2025-04-09 accountingworld 書評など メモの魔力 今回読んだ本は、前田裕二氏による「メモの魔力」です。この本、少し前にものすごく売れている本ということで、あちこちの本屋でセールスランキング上位となっていました。その時は割と天邪鬼な気持ちになって手に取らなかったのですが、 […]
2020-04-03 / 最終更新日時 : 2025-04-09 accountingworld 書評など ユダヤ人大富豪の教え 今回紹介する本は、本田健さんによる著書「ユダヤ人大富豪の教え」です。正直、この本は紹介するかどうか迷いました。理由としては、読んだ人が「お金持ちになるのは簡単だ」と勘違いしてしまう可能性があるためです。この点については後 […]
2020-03-28 / 最終更新日時 : 2025-04-09 accountingworld 書評など プロフェッショナルマネジャー 今回紹介する本は、ハロルド・ジェニーン氏による著書である「プロフェッショナルマネジャー ~58四半期連続増益の男~」です。タイトルの時点でお分かりになると思いますが、最近日本では「働き方改革」という生産性の高い働き方を推 […]
2020-03-28 / 最終更新日時 : 2025-04-09 accountingworld 書評など 交渉力 今回読んだ本は、橋下徹氏による「交渉力」です。「交渉」と言われると、相手を言い負かすみたいで何となく嫌だ、苦手だという人がいるかもしれませんが、そういう人にこそおすすめな本となっています。 交渉力 結果が変わる伝え方・考 […]