USCPA情報 USCPAに関する基本的な情報から受験を通して得た知見を記載しています。 USCPA講義 USCPA試験に出題される論点をまとめたものを記載しています。 監査法人情報 僕が所属する監査法人について、内部にいるからこそ書けることを記載しています。
2019-11-25 / 最終更新日時 : 2019-11-25 accountingworld 監査法人 今更ですがシニアになったお話 USCPAを取得してから監査法人に転職してはや数年、時が経つのは本当に早いですね。一番下っ端の職階で黙々と仕事をしていたら職階が上がったのですが、それからある程度の期間が経ったので、雑感や下っ端(アソシエイト)との違いな […]
2019-11-12 / 最終更新日時 : 2019-11-12 accountingworld 日記 管理職の役割として重要な3つのこと 今回は将来の自分に向けた教訓かつ備忘としての内容を記録しておこうと思います。題して「マネージャーの役割として重要な3つのこと」です。 はじめに どうしてこの記事を書こうと思ったのかというと、僕はUSCPAとして監査法人に […]
2019-10-27 / 最終更新日時 : 2022-06-12 accountingworld USCPA USCPAを目指すのに年齢は関係あるか 僕はTwitterをしているのだが、それと関連するサービスで匿名で質問を受け付けられる「質問箱」というサービスがある。僕はこれを利用してるのだが、良くある質問で「今○歳だけど○○(監査法人や外資系企業等)で働きたい。今か […]
2019-10-23 / 最終更新日時 : 2025-04-10 accountingworld 書評など 【書評】1Q84 今更だけど、ずっと下書きで待機していた本の書評を完成させようと思う。今回紹介する本は、村上春樹氏の「1Q84」だ。これは書店で1と2だけが並んで置いてあったので、「お、前編後編の2巻セットか」と思って購入して読み終わり、 […]
2019-10-22 / 最終更新日時 : 2019-10-22 accountingworld 日記 僕の受験時の勉強スタイル 今回は、僕のUSCPA受験時の勉強スタイルについて書いていきます。というのも、最近になって(とは言っても数ヶ月前)僕が所属している監査法人にUSCPA受験生の数人が入所してきており、彼/彼女らは働きながらUSCPAの全科 […]
2019-10-08 / 最終更新日時 : 2019-10-08 accountingworld 日記 チームラボ豊洲にいきました 皆さんこんにちは。今回はタイトル通り、豊洲にあるチームラボ(teamLab Planets TOKYO DMM.comです)に行ってきました。とは言っても実際に行ったのはめちゃくちゃ暑い8月のことでしたので、どれだけ更新 […]
2019-09-30 / 最終更新日時 : 2019-09-30 accountingworld 日記 ドラクエウォークにハマりました 皆さんこんにちは。 今回は僕が思いっきりハマっているゲームについて紹介したいと思います。タイトルの通り、ドラゴンクエストウォークになります。僕の記事を昔から読んでくれている人は分かると思いますが、僕はスマホゲーム反対派で […]
2019-09-11 / 最終更新日時 : 2025-04-10 accountingworld 書評など 【書評】読みたいことを、書けばいい。 さて、今回は大型書店をぶらぶらしていたときに、たまたま手に取って「はじめに」の文章を見た後に購入を決意した本を紹介したいと思います。それにしても大型書店はこういう偶然の出会いがあるのが良いですね。Amazonでの書籍購入 […]
2019-09-07 / 最終更新日時 : 2019-09-07 accountingworld 書評など 【映画評】ドラゴンクエスト ユア・ストーリー さて、これまで避けてきたんだが、とうとうこの日がきてしまった。この映画の感想を書くという日が。いきなり結論から言うと、この感想を書くためだけに、このブログのカテゴリーを「おすすめ本&映画」から「書評・映画評」という固い表 […]
2019-08-31 / 最終更新日時 : 2019-08-31 accountingworld 日記 10年ぶりのフィリピン 皆さんこんにちは。ツイッターではすでにつぶやいていたのですが、少し前に仕事の用事でフィリピンに行っておりました。 実は10年ほど前、学生時代のときに旅行で行ったことがあったので、久しぶりの訪問ということで非常にテンション […]