USCPA情報 USCPAに関する基本的な情報から受験を通して得た知見を記載しています。 USCPA講義 USCPA試験に出題される論点をまとめたものを記載しています。 監査法人情報 僕が所属する監査法人について、内部にいるからこそ書けることを記載しています。
2019-01-05 / 最終更新日時 : 2025-04-10 accountingworld 書評など 僕の転職活動を支えた本 僕はこれまで2回の転職経験があるのですが、最初に転職に挑戦したときは失敗の連続でした。大学卒業時に就職活動は徹底的に準備したので、「まぁ転職も何とかなるだろう」と考えていました。 結果としては、書類審査は通ったのですが、 […]
2019-01-04 / 最終更新日時 : 2019-01-04 accountingworld 書評など ボヘミアンラプソディみてきました タイトルの通り、話題の映画である「ボヘミアンラプソディ」を見てきました。僕は正直クイーンについてはあまり知らず、「We will rock youのグループだよね」程度の認識だったため、映画を楽しめるか不安でしたが、完全 […]
2019-01-03 / 最終更新日時 : 2019-01-03 accountingworld 日記 感謝のススメ 今回は、自己啓発みたいな内容で若干恥ずかしいのですが、僕が実践して、ほんのりと人生が豊かになった話を書こうと思います。それが「感謝を口にする」ということです。 感謝を口に出そう 試していただきたいのは、誰かが自分に対して […]
2018-12-31 / 最終更新日時 : 2018-12-31 accountingworld 日記 2018年ありがとうございました このサイトを訪れていただいた全ての皆さま、2018年もありがとうございました。簡単に2018年を振り返りたいと思います。誰得記事ですね。では、さっそく振り返りいってみましょう。 1.実は大きな挑戦しました まずはこちらで […]
2018-12-29 / 最終更新日時 : 2021-07-15 accountingworld 監査法人 監査法人に生息する地雷たち さて、前回の記事で監査法人で生き残るためには地雷を避けようという話を書いたのですが(参考:監査法人で生き残るために)、そこまで書いたならどんな地雷がいるのか書きたいという欲がむくむくとわいてきたので、今回も攻め気味な内容 […]
2018-12-27 / 最終更新日時 : 2021-07-15 accountingworld 監査法人 監査法人で生き残るために 今回は、少し監査法人内部の話に切り込んでみようと思います。いずれ別途書きますが、監査法人は辞めないようにしがみついて知識を磨き続け、業務に真摯に向き合っていれば基本的に普通に昇進できます。そして、昇進に従って日本トップク […]
2018-12-26 / 最終更新日時 : 2018-12-31 accountingworld 監査法人 監査法人に入るチャンス到来 最近、監査法人においてUSCPA全科目合格の人はもちろん、科目合格の状態で内定が出ている(一旦契約社員の状態で内定、合格後に正社員に変更などの条件がある法人もあり)という話を聞いています。 聞いているというか、僕も一緒に […]
2018-12-20 / 最終更新日時 : 2021-08-29 accountingworld 不動産 価値上昇が期待できるマンション これまで1年間マンションについて調べてきましたが、マンションの価値の大半はその立地で決まるということがわかりました。ただ、マンションの調査をするうちに「こういったマンションは過小評価されていて、今後環境が変われば価値が高 […]
2018-12-19 / 最終更新日時 : 2021-07-15 accountingworld 不動産 結局、家はどうするべきか さて、前回、前々回と2回にわたって自分が住む家に対してマンションを購入するべき、そして賃貸にするべきという相反する主張をしてきたわけですが、僕が二重人格というわけではなく、個人的に真剣にマンション購入の意味を検討したうえ […]
2018-12-14 / 最終更新日時 : 2018-12-25 accountingworld 不動産 家は賃貸すべきというお話 長かった。約1年前に、マンション購入に関する本を読んでから、もしかしたら自分はマンションを購入せずに賃貸していることで非常に損をしているのではないかと思い始め、そこから一気にマンションに対する知識を増やすことにした。 当 […]