監査法人の面接を受ける君へ

僕は監査法人での勤務歴が割と長いことになってきたのですが、勤務歴が長いということは、自分でも予期しない幅広い仕事(要するに雑務)も増えてくることを意味します。僕の場合、基本的なプロジェクトでの仕事に加えて、採用関係の雑務にも少し携わることになりました。本当に面倒くさいです。そこで今回は、監査法人へ就職、もしくは転職を目指し、面接を控えている人に向けた内容にしていきたいと思います。

今回の内容

  • 採用面接を受ける人に向けてのメッセージ
  • 監査法人の面接官の実態
  • まとめ

今回の記事を見て、監査法人に対する面接で緊張している人は何かしらを得ていただければと思います。

採用面接を控えている君へ

監査法人と面接をするにあたって、伝えたいメッセージは一つです。それは「面接官にビビる必要は一切ありません」ということです。この話をする前に、日本における監査法人の状況から書いていきます。監査法人は日本でそこまで数が多くなく、大手と呼ばれる法人は4つしか存在していません。いわゆるBig4と呼ばれる以下の監査法人です。

  • 有限責任監査法人トーマツ
  • EY新日本有限責任監査法人
  • 有限責任あずさ監査法人
  • PwCあらた有限責任監査法人

もちろん中小と呼ばれる監査法人も含めるともう少し選択肢が広がるのですが、会計士を目指す人種というのは基本的にベンチャー気質な人は稀のため、安定的な選択肢を取ることが多いです。つまり、大多数の人が上記4つの法人を目指すことになります。もちろん僕もBig4の監査法人しか興味がありませんでした。(注:中小の監査法人を否定するわけではありません)ところが、Big4は日本に4社しか存在しないため、門戸が非常に狭いわけです。

前置きが少し長くなりましたが、監査法人の選択肢が非常に少ないため、「監査法人で働いている人はすごい」と勘違いしてしまう人がいます。難関資格を突破して、数少ない監査法人で働いているなんて、きっとすごい人に違いないと。そのため、そういう人は面接の際に面接官と話すことに緊張してしまい、本来の自分の力を出せない、思ったように表現できないということがあり得ます。4社しか法人がないため、挑戦するチャンスの回数も必然的に少なくなり、その分「なんとかして上手く立ち回らないといけない」と思い詰めてしまうと、自分の力をうまく出せなくなってしまうのです。人見知りで緊張しやすい人ほど、この傾向があるかもしれません。

確かに、監査法人で働いている人にはすごい人もいますし、大手という条件を考慮すると4回しかチャンスがないのは事実です。ですが、それを踏まえても僕は「面接官にビビる必要はありません。」と言えます。このことについて、少しだけ内部事情について書いていきます。

面接官の実態

監査法人に面接官として登場する人には大きく分けて2つのパターンがあります。それは、人事担当として登場するパターンと、現場の人が応募者を選考するために登場するパターンです。典型的な流れとしては、以下のようになると思います。

  1. 現場のメンバーと人事担当との面接
  2. 現場パートナーと人事担当パートナーとの面接

面接を重ねるとどんどん役職が上がっていき、最終的にはパートナーとの面接になるわけです。もちろん完ぺきに上記パターンに当てはまるわけではありません。僕も最初は人事担当者のみとの面接、次が現場のパートナーとの面接だったと記憶しています。今ではこんなことを書いていますが、当時はなんとしても監査法人に入りたかったので、面接ではめちゃくちゃ緊張したのを覚えています。

ここからが本題なのですが、上記の面接官の中には、社内の評判だけで見ると「あの人、ビックリするくらい使えない」という人が含まれています。僕が所属する法人だけの話かもしれませんが、偉そうに面接官を担当しているのですが、肝心の仕事は全然ダメという人なわけです。あまり詳細を書くのもアレなのですが、クライアントからNGが出てしまったパートナーや、プロジェクトメンバーから「本気で邪魔」と言われるような人も面接官として登場したりしています。僕が監査法人に転職した後に、とんでもないとの評判、かつ僕自身も被害を被ったことがある人が採用面接を担当していると知ったときは「うちの会社、採用のやる気あるの?」と純粋に心配になりました。

つまり、監査法人の面接を受ける人にとっては、自分のことを評価してくる面接官であったとしても、実は社内やクライアントからボロクソな評価を受けている人の可能性もあるわけです。そのような人に対して気後れする必要は全くありません。ただ、普通の人と残念な人を見分けることは難しいので、実際の面接に挑むときは「この人も社内では大変なのかもしれないなぁ。」と考え、過度に恐れることの無いように堂々と面接に挑みましょう。面接官と言えど結局のところは1人の人間です。

まとめ

まとめになりますが、監査法人の面接を受ける人は面接官に対してビビる必要はありません。面接を受ける側から見ると面接官はこちらを評価する立場にある人なので、心理的に上の立場のように考えがちですが、その面接官の実態はお粗末なものかもしれません。普通に何年か働いている社会人なだけです。気楽にいきましょう。

もちろん、面接官に対して気後れする必要はないのは事実ですが、それは面接に対して舐めた態度で挑んでよいということにはなりません。監査法人に入社する希望があり、面接に挑むのであれば十分すぎるほどの準備はしておきましょう。本屋に行けば就職、転職活動に関する本が大量に売られていますし、今ならネットでも大量に情報が手に入ります。自己分析、業界研究など、就職・転職活動を効果的に進める準備はいくらでも可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)