USCPA情報 USCPAに関する基本的な情報から受験を通して得た知見を記載しています。 USCPA講義 USCPA試験に出題される論点をまとめたものを記載しています。 監査法人情報 僕が所属する監査法人について、内部にいるからこそ書けることを記載しています。
2021-04-17 / 最終更新日時 : 2023-09-09 accountingworld 監査法人 監査法人へ転職したい人はこれを読め 僕のブログを見てくれている人は基本的にUSCPAに興味がある人だと思います。そしてその中には、監査法人にも興味がある人がいると思います。僕はUSCPAを取得するまでは監査法人なんて全く興味なく、海外の人と会計の分野で勝負 […]
2021-03-21 / 最終更新日時 : 2025-04-09 accountingworld 書評など 【書評】お金の大学 僕は、このサイトを見てくれている人の大半は、USCPA・監査法人に興味がある人だと思っている。USCPAや監査法人に興味があるということは「スキルアップしたい、年収を上げたい」という気持ちがある人であるとも思っている。そ […]
2021-03-17 / 最終更新日時 : 2021-03-18 accountingworld 日記 リスクをとれる人、とれない人 最近よく「リスクをとれ」なんて文言を目にします。成功したければ、リスクを取って突き進もう、と。あなたはリスクをとれる人間でしょうか。それとも、安全志向の人間でしょうか。今回は、そんなお話をしていこうと思います。 さて、突 […]
2021-03-08 / 最終更新日時 : 2021-03-09 accountingworld 監査法人 監査法人におけるリモートワークの実態 2019年12月8日、世界で初めて新型コロナウイルスの症例が発症してから、中国武漢市の海鮮市場において感染が拡大化し、この記事を書いている2021年3月現在、世界はコロナウイルスの脅威にさらされて、これまでの常識が一切通 […]
2021-02-06 / 最終更新日時 : 2025-04-09 accountingworld 日記 最強の節約術 このサイトを見てくれている人は、基本的にUSCPAや監査法人に興味がある人が多いと思います。その中には、すでにバリバリ稼ぎながら、さらなるスキルアップを狙ってUSCPAを目指している人もいるでしょう。また、自らの将来のキ […]
2020-12-28 / 最終更新日時 : 2020-12-28 accountingworld 日記 2020年に買って最も良かったもの さて、もうすぐで2020年が終了するのですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。2020年はコロナが拡大し、皆さんの生活もガラッと変化したのかもしれません。僕も2020年が開始してすぐにマンションを購入したり、これまでの人 […]
2020-12-08 / 最終更新日時 : 2020-12-08 accountingworld 日記 ワシントン州ライセンス保持者へ 今回は軽めに、ワシントン州のライセンス保有者に向けたものになります。ワシントン州のライセンス更新要件が、変更されております(参考:ワシントン州のCPEルールが変更)。簡単に言うと、これまでは1年で必要単位を全部取得すれば […]
2020-12-01 / 最終更新日時 : 2020-12-04 accountingworld 監査法人 なぜアドバイザリー部門は激務なのか さて、久しぶりにブログを書こうと思うわけですが、まず久しぶりの更新となったことを謝罪したいわけです。とは言っても、ブログのネタがその辺りに転がっているわけでは無いし、仕事が割と忙しくてなかなかブログに対する時間が取れない […]
2020-11-02 / 最終更新日時 : 2020-11-02 accountingworld 日記 ただの地方都市、大阪 2020年11月1日、2回目となるいわゆる「大阪都構想」が否決されました。これをもって、大阪は世界と勝負して世界中から「人、モノ、金」を集めて成長する都市になるチャンスを失い、日本のイチ地方都市として生きることになりまし […]
2020-07-05 / 最終更新日時 : 2025-04-09 accountingworld 書評など 【書評】会計の世界史 今回読んだ本は、田中靖浩さんの「会計の世界史 イタリア、イギリス、アメリカ-500年の物語」です。会計の業界で働いているのに今更!?と思われる方もいらっしゃる方もおられるかもしれませんが、はいすいません、今更です。 会計 […]